HandcrafterEのブログ

日本の地方に住んでいます。ハンドメイドだけで生きていきたいのですが、看護師と家庭教師、ウェブで記事を書いたりしています。ハンドメイド、日々のこと、旅行など書いていきます。

こんな時間に起きてます

久しぶりにこんな時間にパソコンに向かっています。今私は家庭教師を週に3日(と言っても短時間)、看護師を週1日(これも短時間)しています。そして結構コンスタントに記事を書く仕事が入っています。ただ、4月はなくてお休みでした。

 

なんだかしんどくなってヤ〇〇クに出品することをやめてしまいました。ラ〇〇にアカウントがあるので、今度出品予定なのは、これです。

f:id:HandcrafterE:20190516001818j:plain

この物体が何やら全く分からない人も多いと思います。これはタティングレースというレースの一種です。

安売りは止めました。ヤ○○クで安い値段にするのをやめて、自分の納得いく値段で出します。ミ〇ネに以前出品していましたが、それもやめました。売る気がないような気もします。必要な時に人にあげたりするので、勝手に削除もしちゃいます。

今ラ〇〇に出している糸ボタンも人にかなりあげました。

自分のハンドメイドはそれでいいと思います。媚びずに作った手間賃+材料費、送料なども含めた値段で売れればいいし、売れなくてもいいや、人にただであげる時が来るわ、と思っています。

時間をかけて作っても、わからない人に買われたら自分の子供のような作品がかわいそうです。4月に東京のレースのお店に行ったときに、すごく高い値段でレースが売られているのを見て余計にそんな考えが強くなりました。だから私も安売りは絶対にしない。

 

ハンドメイドは人生では外せない、音楽を聴くことも外せません。

資格を取ることもやめたくないし、わがままで贅沢だとは思いますが、この生活をやめるつもりはありません。

ジャニーズと私

V6とキンキキッズのファンだった私は20年程前。

今娘が堂本剛のファンです。で、コンサートのチケットがあまりにも手に入らずファンクラブに入会しました。

ようやく7月のエンドリケリーのライブに行くことができます。2枚購入してもらい、一緒に行けます。ファンなら知っていますが、ファンクで活動中はエンドリケリーという名前を使っている剛君。

ちらっとなんかの記事を読んだ時、エンドリケリーは剛君が辞めても名前が残るのかな?ファンクのユニット名のような・・・。

はるか昔にV6は観た。ようやく剛君を見ることができる。

 

 

 昨日途中まで観ました。座ったままの硝子の少年。途中おもしろいこと言いながら歌う2人。

Amazonでかなり割引値段とクリアファイル付きです。いつもiTunes貼り付けて少しだけ歌が聴けるようにするのですが、ジャニーズは本人の歌がありません。いつまでCDとDVDとBlu-rayでいけるのか。

 

Get the Kinki キンキキッズ ファースト写真集 (集英社ムック)

Get the Kinki キンキキッズ ファースト写真集 (集英社ムック)

 

 この頃はパニック障害自律神経失調症で苦しみながらの仕事だったのでしょうか。芸能人はストレスがものすごいでしょうね。

エンドリケリーは愛知の公演なので、また愛知県に行きます。当日しか空き時間がないけど観光できるかな、と思いながら楽しみです。

 

ペットショップボーイズのAnnually来てます。だいぶ前に。

最近お仕事が忙しい&私事が忙しく、なかなかブログが書けませんでした。

 3冊目のAnnuallyはすごい赤い本です。

内容は・・・前のインタビューとか・・・色々。

f:id:HandcrafterE:20190513140329j:plain

 内容の詳しくは、

https://petshopboys.co.uk/news/2019-04-09/annually-agenda

ホームページに記載しています。英語ですが。

AgendaのCDも付いていました。Pet Shop Boysのホームページから買えるかな、と思ったけれど、売り切れでした。

ファンの人たちはホームページにメールを登録したら、発売のかなり前に予約注文できるので、買い忘れなしです。これ、まさに私のAnnuallyな買い物です。夜中に送られてくることが多い(UKとの時差の関係で)ですが、なるべく早く購入しないと売り切れます。

若い頃の写真の表紙ですが、現在の二人の写真もあり、コンサート中のパフォーマンスの写真などもあります。

買い忘れた人、ぜひ来年は!よろしくです!

 

Agenda

Agenda

 

 

 

The Pop Kids

The Pop Kids

  • provided courtesy of iTunes

この曲大好きです。4月の武道館コンサートのTシャツは黒地にこのピンク丸バージョンです。

 

 鉄板曲。大ヒットしました。切ない曲調が大好きです。

 

昨日は母の日でしたが、勤務先のデイサービスで作ったカーネーションのお花を頂きました。介護の人がレクリエーションは担当されていて、その人が「(私が)作った花が混じってるかもよ」と言っていましたが、ほんと、お花は色々作ります。チューリップや梅や桜などなど。久しぶりにうれしい頂き物でした。

 

 

 

イギリスからAmazonが来た!

f:id:HandcrafterE:20190419170312j:plain

f:id:HandcrafterE:20190419170333j:plain

普通のAmazonと思って表に返すと、英語表記のGBから!

うれしい〜❣️

BLU-RAY, DVD, 2CDの4枚入り。

annuallyよりこっちが早く到着しました。

日本で発売してるの?遅いの?よくわかりませんが、見るの楽しみです!

PET SHOP BOYSのANNUALLYが発送されました。

http://petshopboys.co.uk/

ホームページにも掲載されていますが、すでに注文している人にはメールで届いていると思います。

私の方にも今日メールが来ていました。

7-20日かかるそうです。(通常便)

多分1週間から10日ぐらい後に到着すると思います。

わーーーーい!楽しみ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

 

Agenda (12

Agenda (12") [Analog]

 

 あれ?このCD版も付いているのか???

ホームページでは付いている風に書いてあるけど。

1986年のクリスのインタビューも掲載されているとか。

懐かしいわ。まだ結婚もしてなかったわ。その頃は。

 

Give stupidity a chance

Give stupidity a chance

  • provided courtesy of iTunes

 

 

On social media

On social media

  • provided courtesy of iTunes

 

 

What are we going to do about the rich?

What are we going to do about the rich?

  • provided courtesy of iTunes

 

 

The forgotten child

The forgotten child

  • provided courtesy of iTunes

 この4曲ではOn social mediaが気に入っています。

popな感じがでています。

 


Pet Shop Boys - Introspective (Whole Album HQ) - 1988

何これ!youtubeで見つけてしまったわ。Whole Albumとは!どういうこと!

めっためった!CD売れんわよ。

 

あと注文しているのは、ブルーレイとDVDとCDのセットの分です。たしかオーストラリアでのコンサートの分です。それは確か5月に着くのかな。

東京の気候と高知の気候

4/1のペットショップボーイズのコンサートの日は東京は暑くて寒かった。原宿に遊びに行っていたのですが(レースショップがあるのです)、レースショップの1階で昼食食べるまではめちゃめちゃ暑くて、レースのお襟とか付けどころじゃないぐらい。

f:id:HandcrafterE:20190409144034j:plain

こんなセットメニューを美味しくいただいて、竹下通りに帰ってきたら、風が吹いて曇って寒ーい!

一気に気温が下がりました。

そしてコンサート前には雨が降り始め、傘も持参で☂️会場入りです。

帰りの雨の中☔️みんなすごい人混みと傘もすごい中帰りました。

怒っている人はいなかったな。コンサート満足していたからでしょう。

f:id:HandcrafterE:20190409144512j:plain

クリスも写っています。

高知も気候が変わることはあるけど、東京であっという間に変わってちょっと怖かった。


ペットショップボーイズのホームページに日本のコンサートについて書かれているよ

http://petshopboys.co.uk/

今ならトップページに日本のコンサートが!

うれしい!!

コンサート会場では武道館の外にグッズ売り場が設けてありました。

列に並んでキャップ買いたかったのだけど、すでに売り切れていて、「SUPER」と胸に書かれたTシャツを買いました。着替えていたファンもいたけれど、大事に持って帰りました。ただ、私の今回の東京の旅行は、4泊5日だったので、最終日に重ね着して家に着て帰りました。

 

スーパー(期間生産限定盤)

スーパー(期間生産限定盤)

 

 そう、このCDジャケットを見ると思いだします。ただしTシャツのsuperの字がピンクですけど。

 

スーパー

スーパー

 

 期間限定版と普通板があるのね。私はdミュージックで購入してダウンロードしました。

 

The Pop Kids

The Pop Kids

  • provided courtesy of iTunes

 iTunesストアではSUPERの曲をバラ売りもしてます。あ、dミュージックもしてますが。

このThe Pop Kidsは好きです。

 

Into Thin Air

Into Thin Air

  • provided courtesy of iTunes

 このInto Thin Airも意外と好きです。

David Bowieとのコラボ曲

 

 好きだわ。「ハロー スパイスボーイ」なんて時々聞こえます。

 

ニールはまだまだ声量があって、次もありかな、どうかなという感じで武道館を後にしました。私よりずっと若い子たちが曲に合わせて一緒に身体を揺らせて踊っている!!その周りのファンたちと一緒に過ごした時間がとても良かった。

ニールと一緒に歌って、踊って、気持ちよかった。クリスはずっとシンセに張り付いていて、登場してすぐ定位置にいました。